山下司法書士事務所のブログ

長野市篠ノ井にある,山下司法書士事務所のブログです。(Web:https://yamashitashiho.com/)

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

遺言書の遅い発見により,遺言が無意味に

相続回復請求権が認められないという最高裁判決がありました。 遺言書が相続から10年以上あとに見つかった場合には,それより前に遺言書と違う内容で相続した相続人の遺産は,時効取得によりそのまま遺言書と違う内容による相続が認められる判決がありまし…

商工ファンド(SFCG社)の根抵当権仮登記は抹消できますか?

今回は実務についてですが,商工ファンドの「根抵当権仮登記の抹消」の「訴訟」と「登記」が,研修の同期の司法書士の協力を得て実施できましたのでご報告します。 かつて事業者金融(商工ローン)として事業していた「商工ファンド」社,後の「SFCG」社…

今年の年度末の3/31は「日曜日」

公告や催告の開始日には注意が必要です。 日曜日が期限の末日の場合は,期間はその翌日を満了日とするよう定められています。(民法第142条) 本年は3/31が日曜日のため,1か月の公告期間の必要な公告で,2/29に知れている債権者への公告等をし…

嫡出推定制度の変更と懲戒権の廃止

本年4月施行の民法改正のうち,すでに懲戒権が廃止されています。懲戒権の内容は以前ブログで説明したことがあります。(当ブログ:「懲戒場とはなんだ」) 懲戒権は,令和4年法律第102号の民法改正により,廃止されていますが,この同じ法律改正に基づ…

相続登記義務化による過料のお知らせがやってくるかも

相続登記義務化に伴い,相続登記をしておかなければ,いつか過料のお知らせがやってくるようです。そこで,この過料事件の手続きについて確認してみましょう。 登記の法律に基づく過料となる違法行為が法務局により発見された場合には法務局の登記官から地方…

相続登記義務化の期限

相続登記の登記義務の期間について,整理しました。 相続登記義務化の法律が本年4月から施行されます。このルールには罰則規定があり,登記が遅れると10万円以下の過料を受ける可能性があります。 この義務の「期限」に関する問い合わせが多いため,一応…