山下司法書士事務所のブログ

長野市篠ノ井にある,山下司法書士事務所のブログです。(Web:https://yamashitashiho.com/)

2016-01-01から1年間の記事一覧

商法改正案

商法の運送・海商関係の改正案が閣議決定されたようですね。参考 NHKニュースオンラインhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161018/k10010733451000.html文語体の六法の条文がなくなるとか。文語体のほうが読みづらいですけど、論理的であったと思います。

配偶者の相続分

日本国憲法施行後、配偶者の相続分が3分の1から2分の1、そして、民法改正案では、3分の2にする案が出されれていますけど、反対が多いようですね。民法(相続関係)等の改正に関する中間試案」に関する意見募集http://search.e-gov.go.jp/servlet/Publi…

お彼岸

お彼岸の頃になると長野県内は、高原であるのせいか急に冷え込むますね。お墓参りをしている家族連れもたくさんおられました。ワタクシもお墓参りに行ってきたのですが、どのお墓もお花を飾るからでしょうか、お墓の周りには、ハチが結構多いように感じます…

地元の税理士さん

地元の税理士さんとおはなしをしました。 今のこと、将来のこといろいろなことです。 常々、我々司法書士でも地域のかたといろいろおはなしをすることによって様々なことを知っておかなければならないと思います。 税理士さんは会社の経営者とおはなしする機…

iPhoneの故障

スマートフォンにものすごく依存していたのですね。 使用していたiPhone6がバッテリー周りの不具合により、使用中に電源が落ちたり、再起動しても起動しなかったりで外部電源と接続しなければほとんど使えない状態に陥りました。 スマートフォンが使えない状…

建設業の許可の実務経験って

500万円以上の請負工事では、建設業の許可が必要ですよね。この建設業の許可の申請は、書類が煩雑すぎて結構たいへんです。各申請する行政庁によって用意する資料等が異なるようですが、長野県の場合は、まず、手引を熟読します。長野県の建設業許可の手…

オーチャード(果樹園)コーヒー

長野らしい響きですね。先日、長野の有名コーヒー店でオーチャードコーヒーをいただきました。オーチャード、果樹園とは長野らしいネーミングですが、フルーツを思わせる酸味のあるコーヒーです。その店ではオーチャードは、長野限定とか。今度は軽井沢など…

りんごの季節

お盆も過ぎ、りんごの季節がやってきましたね長野市内もりんご園のりんごをたくさんみることができます。おすすめのりんごマップはつがる→秋映→シナノスイート→ふじ(ただし酸っぱいモノ好きのかた)個人的には、みかん狩りのほうも大好きなのですが、みかん…

リオオリンピック

リオデジャネイロ・オリンピック(略してリオ五輪)が開催されてますね。長野県関連の選手は県庁のウェブでhttp://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/sports-ka/rio2016.html長野県関連は、陸上選手が多いですね。オリンピックの時期はテレビも新聞もオリンピッ…

祝!Every Little Thing 20週年

今日でEvery Little Thingが結成20週年を迎えられました。 ELTことEvery Little Thingは、持田さんと伊藤さんとのふたり組のライトポップな音楽ユニットですが、結成は平成7年8月7日で、五十嵐さんも含めた3人組で始められました。 五十嵐さんの脱退後も…

嵐とびんずるで

8/6はすごいことに。長野オリンピック以来のにぎわいになるかも。8/6は嵐のコンサートと長野市のお祭り(長野びんずる)があります。地元では期待が高いんですよね。(信濃毎日新聞Web http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160802/KT160801BSI0900…

地元のレストランと喫茶店

紅茶のおいしい喫茶店‥(古) 大規模小売店舗立地法のせいなのか、経済のグローバル化のせいなのか数十年前に比べると個人で経営していただろう、レストランや喫茶店の数々がほとんど姿を消しているのにさびしさを感じます。レストランで印象に残っているの…

株主リストの例がでました

法務省より10月1日以降に株主総会議事録を添付する商業登記の際に株主リストを添付しなければならなくなりましたが、その例が出されました。法務省 http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00095.html 同族会社等判定明細書(いわゆる別表2)や有価証券報告…

上からのリスク

近日、トルコのクーデター事件や英国のEU離脱、米国のトランプ現象といろいろな経済リスクの多い中、いかがおすごしでしょうか。当事務所もたいへんなリスクが発生しまして、空から瓦が落ちてまいりました。本当のリスクでしたら、ブログに書いている場合…

業務用PC購入

5年ぶりくらいにパソコンを買いました。業務用のパソコンとしてははじめての購入。 今ってWindows10なんですよね。すでに使っているものもWindows10にアップデートしてあったので、ほとんど変わらないです。 CPUやHDDの性能も5年…

遺産相続弁護士

というテレビドラマがスタートするらしいですね。遺産相続弁護士・柿崎真一っていうみたいですけど。http://www.ytv.co.jp/kakizaki/個人主義ならぬ、故人主義?コメディーですかね。第1話は、6時間前に結婚した妻の相続とか。あーそういうのあるある(笑…

相続情報証明という新制度

戸籍謄本や相続関係説明図の作成を1回で済ませる制度みたいです。 出典 朝日新聞ウェブ http://www.asahi.com/articles/ASJ755QBRJ75UTIL038.htmlこれは、司法書士がどう関わることができるかによってはなんかすごい制度のような…。

妨害工作?

よく、遺言書があれば大丈夫といいます。遺言書どおり相続手続きができるからです。法律上きちんとした遺言書があるという前提で、遺言書があれば、そのまま遺言書通り相続の登記ができるのですが、その登記の前に遺言書に反する法定相続の登記をするという…

資格者代理人(司法書士)がよく間違える

とある登記官のブログに商業登記で資格者代理人のよく間違えることが書かれていました。参考 http://blog.livedoor.jp/houmu4180/archives/52228143.html この中で、勉強不足に起因するものは、大変勉強になります。 でも、補正が多くて業務に支障をきたして…

Fedora24が出たようですね

Fedora23→24のアップデート方法はこんな感じdnf install -y dnf-plugin-system-upgradednf system-upgrade -y download --refresh --releasever=24dnf system-upgrade reboot最後uname -aでバージョン確認。64bitで2時間40分くらいかかりました。32bitで…

家を建てたが人口減少

マイホームブームのときの家はどうなったのでしょうか。家族4人モデルの家があって子供が大学進学や就職で独立し家族2人になった一戸建てというのはきっと「さびしく」なるのでしょうね。。家を建てる時は建築のときの必要な広さにしてしまうのですが、年…

社長の辞任には届出印か実印に印鑑証明書が必要

社長の辞任の時期ですね。(さわやかな笑顔で)代表取締役や代表取締役している取締役を辞任する場合は、登記に辞任届に実印か届出印を押印しなければならず、実印を押印した場合は印鑑証明書を添付しなければなりません。(昨年2月から)会社の届出印はほ…

イギリス、アメリカの社会不安

イギリスではEU離脱。アメリカではトランプ候補の大統領就任。ふたつの「○○かも?」が大きな不安をもたらしているようです。日本では、不安はないのでしょうか。

相続未登記の土地

毎日新聞にこのような記事がでました。「所有者不明化 増える土地の相続未登記」http://mainichi.jp/articles/20160609/org/00m/010/064000c地方は特に土地との関与が薄れているし、土地がなりわいになりづらくなっているため使用していたり、早く手放したい…

時効の短縮契約ってできるの?

ほとんどの請求できる権利はその請求がなく放置すれば、基本、時効でその請求する権利が消滅していまいます。 この時効の期間は、債権なら5年とか、それ以外なら10年とか民法や商法で決められています。(例 民法162条等、商法522条) その期間を契…

再婚禁止期間が100日となる

女性の再婚禁止期間が6か月から100日に改正されましたね。(民法746条)昨年された最高裁判決に対応したものです。ほかに、選択的夫婦別姓や女性の結婚年齢の引き上げ(16→18歳)も衆議院に提出されているようですね。こちらのほうはどうなるので…

指名委員会等設置会社が急増

指名委員会等設置会社(旧会社法の委員会設置会社)が急増だそうです。(参考 日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD17HD3_X10C16A5MM8000/)475社で2年前の約4倍とか。指名委員会等設置会社は、指名委員会と報酬委員会、監査委員会を置く会…

登記識別情報の有効証明

ココロのストレスがかなり減ります。 不動産の権利書は、以前は登記済証と呼ばれる法務局の登記済証の印章が押された書類がそれにあたりましたが、平成18年頃から登記識別情報という、シールの貼ったパスワードに変わっています。 これによって大きく変化…

2分前につっこんだ登記

いわゆる決済とかが絡んでいる登記はその日に受付日を取らなければなりません。司法書士が最も時間にしばられるのが登記の受付日を取るための申請。。でも、登記懈怠があって、補正がきかない場合とか、最悪の自体です。この前それがあり‥17時15分の2分…

Windows10を司法書士業務に導入して大丈夫か

ほとんどのソフトが対応したみたいですね。総合申請ソフト 対応済電子署名ソフト 対応済(一部64bitですと、電子証明書のダウンロード時にわかりにくい部分がある)マイクロソフトオフィス office2007以上なら対応Actobat Xはアップデ…