山下司法書士事務所のブログ

長野市篠ノ井にある,山下司法書士事務所のブログです。(Web:https://yamashitashiho.com/)

取締役の監視義務

取締役って意外に責任が重いんです。 今日は、取締役の責任について話をします。 会社法上では、代表取締役でない取締役の役割は、取締役会のある会社においては、取締役会の出席による会社の方針決定がメインです。取締役会設置会社の場合、取締役は、業務…

後見人とソーシャルワーカーの意義

この前に、被後見人さんに質問されました。 今日は、ソーシャルワーカー(社会福祉士)さんと後見人との役割の違いを話します。 ソーシャルワーカーさんは、身体上若しくは精神上の障害があること又は環境上の理由により日常生活を営むのに支障がある者の福…

スマホに対応したホームページにする

アクセス履歴をみてもスマホだらけですよね。 今日は、ホームページのスマホ対応のはなしをします。 ホームページを管理しているとアクセス履歴が気になります。 アクセス数を調査するとで結構多いのがボットと呼ばれる、検索サイトからのアクセスらしきもの…

仕事の放置

クレームの理由の多くは、業務の放置だそうです。 今日は、仕事の放置のはなしをします。 司法書士は登記、供託や訴訟に関するさまざまな業務をしていますが、仕事をするなかで、加盟している司法書士会に業務上での苦情が何件かきているようです。 苦情にも…

AIではないですけど

どんどんできてきますね。法律的な文書の自動作成サービス。 法律的な文書の自動作成サービスのはなしをします。私も登記委任状の自動作成とか作ろうと思ったことがあります。 登記申請書やその補助文書のある部分は、かなりの先生が業務用ソフトでつくられ…

相続登記の免税措置

相続登記が推進されるのでしょうか。 今日は、相続登記の登録免許税の免税措置のはなしをします。 平成30年度の税制改正で相続に関する土地の名義変更の登記について次の免税措置がとられることになりました。 1.相続登記をしないで死亡した場合で、被相…

難しい名義変更に当たるとき

難しい不動産の名義変更の話をします。 相続登記の仕事をしていて、時々、難しい登記に当たることがあります。そのいくつか例について、お話ししたいと思います。 まず最初に難しいと思うのは、相続人が何人もいるときです。何人もいるということが発生する…

SSL(TLS)化完了

当事務所のサイトを少し前にSSL化していたのですが、リダイレクトして、httpからhttpsに移動できるようになりました。 加えて、旧ドメインからも(yamashitashiho.dip.jpやkotoko.dip.jp)リダイレクトできるようになりました。 少しはセキュリティ的に高く…

今日からMVMOに

家族のスマホや携帯は、すでにMVMOだったんですが。 携帯やスマホのサービス料金が格安に提供しているサービス業者をMVMOといいます。 通信大手3社はMVOといっています。 ざっくりいうと、違いは、MVOが設備を持っていて、MVMOが間借りし…

相続のはなし 新制度「配偶者居住権」

強力な権利になるか、それとも、使われない権利になるのか… 相続法(民法の相続部分)の改正で「配偶者居住権」が新設されるはなしをします。 「配偶者居住権」とは、建物を単独で持っているかたが、お亡くなりになったとき、配偶者がに居住していれば、他の…

不動産の名義を変えたほうがいいのか

司法書士をしていると、先祖の名前になっている土地や建物の名義を変えておいたほうがよいのかというお問い合わせをよくいただきます。 名義はすぐに変えたほうがいいのでしょうか。 しない場合のデメリットとしては 1.売ったり担保にしたりできなくなる。…

新聞配達とチラシ配り

ホームページにチラシを載せていますが配布もしています。 チラシ配りは結構たいへんだと思いますが似たような仕事で新聞配達というものがあります。 以前学生時代に我が兄弟でこの新聞配達をしていました。 最初、週一回の機関紙的なものから始めたのですが…

相続の手続をしましょう(広告)

長く故人や先祖の名義のままになっている財産はありませんか? 故人の意思を尊重しつつ遺産を整理することも大切なことです。 当事務所では、司法書士として土地や建物の名義変更やのお手伝いをしております。 必要な書類や用意すべきものを詳しくお伝えし、…

商法改正案

商法の運送・海商関係の改正案が閣議決定されたようですね。参考 NHKニュースオンラインhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161018/k10010733451000.html文語体の六法の条文がなくなるとか。文語体のほうが読みづらいですけど、論理的であったと思います。

配偶者の相続分

日本国憲法施行後、配偶者の相続分が3分の1から2分の1、そして、民法改正案では、3分の2にする案が出されれていますけど、反対が多いようですね。民法(相続関係)等の改正に関する中間試案」に関する意見募集http://search.e-gov.go.jp/servlet/Publi…

お彼岸

お彼岸の頃になると長野県内は、高原であるのせいか急に冷え込むますね。お墓参りをしている家族連れもたくさんおられました。ワタクシもお墓参りに行ってきたのですが、どのお墓もお花を飾るからでしょうか、お墓の周りには、ハチが結構多いように感じます…

地元の税理士さん

地元の税理士さんとおはなしをしました。 今のこと、将来のこといろいろなことです。 常々、我々司法書士でも地域のかたといろいろおはなしをすることによって様々なことを知っておかなければならないと思います。 税理士さんは会社の経営者とおはなしする機…

iPhoneの故障

スマートフォンにものすごく依存していたのですね。 使用していたiPhone6がバッテリー周りの不具合により、使用中に電源が落ちたり、再起動しても起動しなかったりで外部電源と接続しなければほとんど使えない状態に陥りました。 スマートフォンが使えない状…

建設業の許可の実務経験って

500万円以上の請負工事では、建設業の許可が必要ですよね。この建設業の許可の申請は、書類が煩雑すぎて結構たいへんです。各申請する行政庁によって用意する資料等が異なるようですが、長野県の場合は、まず、手引を熟読します。長野県の建設業許可の手…

オーチャード(果樹園)コーヒー

長野らしい響きですね。先日、長野の有名コーヒー店でオーチャードコーヒーをいただきました。オーチャード、果樹園とは長野らしいネーミングですが、フルーツを思わせる酸味のあるコーヒーです。その店ではオーチャードは、長野限定とか。今度は軽井沢など…

りんごの季節

お盆も過ぎ、りんごの季節がやってきましたね長野市内もりんご園のりんごをたくさんみることができます。おすすめのりんごマップはつがる→秋映→シナノスイート→ふじ(ただし酸っぱいモノ好きのかた)個人的には、みかん狩りのほうも大好きなのですが、みかん…

リオオリンピック

リオデジャネイロ・オリンピック(略してリオ五輪)が開催されてますね。長野県関連の選手は県庁のウェブでhttp://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/sports-ka/rio2016.html長野県関連は、陸上選手が多いですね。オリンピックの時期はテレビも新聞もオリンピッ…

祝!Every Little Thing 20週年

今日でEvery Little Thingが結成20週年を迎えられました。 ELTことEvery Little Thingは、持田さんと伊藤さんとのふたり組のライトポップな音楽ユニットですが、結成は平成7年8月7日で、五十嵐さんも含めた3人組で始められました。 五十嵐さんの脱退後も…

嵐とびんずるで

8/6はすごいことに。長野オリンピック以来のにぎわいになるかも。8/6は嵐のコンサートと長野市のお祭り(長野びんずる)があります。地元では期待が高いんですよね。(信濃毎日新聞Web http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160802/KT160801BSI0900…

地元のレストランと喫茶店

紅茶のおいしい喫茶店‥(古) 大規模小売店舗立地法のせいなのか、経済のグローバル化のせいなのか数十年前に比べると個人で経営していただろう、レストランや喫茶店の数々がほとんど姿を消しているのにさびしさを感じます。レストランで印象に残っているの…

株主リストの例がでました

法務省より10月1日以降に株主総会議事録を添付する商業登記の際に株主リストを添付しなければならなくなりましたが、その例が出されました。法務省 http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00095.html 同族会社等判定明細書(いわゆる別表2)や有価証券報告…

上からのリスク

近日、トルコのクーデター事件や英国のEU離脱、米国のトランプ現象といろいろな経済リスクの多い中、いかがおすごしでしょうか。当事務所もたいへんなリスクが発生しまして、空から瓦が落ちてまいりました。本当のリスクでしたら、ブログに書いている場合…

業務用PC購入

5年ぶりくらいにパソコンを買いました。業務用のパソコンとしてははじめての購入。 今ってWindows10なんですよね。すでに使っているものもWindows10にアップデートしてあったので、ほとんど変わらないです。 CPUやHDDの性能も5年…

遺産相続弁護士

というテレビドラマがスタートするらしいですね。遺産相続弁護士・柿崎真一っていうみたいですけど。http://www.ytv.co.jp/kakizaki/個人主義ならぬ、故人主義?コメディーですかね。第1話は、6時間前に結婚した妻の相続とか。あーそういうのあるある(笑…

相続情報証明という新制度

戸籍謄本や相続関係説明図の作成を1回で済ませる制度みたいです。 出典 朝日新聞ウェブ http://www.asahi.com/articles/ASJ755QBRJ75UTIL038.htmlこれは、司法書士がどう関わることができるかによってはなんかすごい制度のような…。